トピックス

神戸女学院創立150周年記念式典における記念演奏

創立150周年記念式典で、音楽学部の学生が記念演奏を演奏します!


神戸女学院は10月12日(日)に創立150周年を迎えます。

10月12日(日)に本学講堂にて執り行われる創立150周年記念式典*では、音楽学部の学生による記念演奏が行われます。

150周年記念の委嘱作品として、なかにしあかね教授による「詩編150編 神をたたえよ音高らかに」、八木澤教司准教授による「愛の橋はここに架かりて」、音楽学部卒業生の佐々比香莉氏編曲による「神戸女学院卒業式のための行進曲」の復刻・オーケストラ版初演を披露します。
本学の歴史と伝統を受け継ぎながら、未来への希望を音楽に込めて演奏いたします。

*記念式典はご招待者のみご参列いただけます

記念演奏プログラム

1.合唱

【創立150周年記念委嘱作品】「詩編150編 神をたたえよ音高らかに」飯謙訳詩/なかにしあかね 作曲

・合唱:神戸女学院150周年記念合唱隊(「合唱特別実習」履修者)

・指揮:なかにしあかね(音楽学科教授)

・ピアノ:浦部晏未(音楽学部伴奏員・本学卒業生)

2. ウインドオーケストラ

【創立150周年記念委嘱作品】「愛の橋はここに架かりて」八木澤教司 作曲

・演奏:神戸女学院大学音楽学部ウインドオーケストラ

・指揮:八木澤教司(音楽学科准教授)

3. オーケストラ

【オーケストラ版による復刻・初演】「神戸女学院卒業式のための行進曲」 ヨーゼフ・ラスカ 作曲/編曲:佐々比香莉(本学卒業生)/監修:松浦修

・演奏:神戸女学院大学音楽学部オーケストラ

・指揮:松浦修(音楽学科教授)